セカンドオピニオン|吹田市の内科・消化器内科・腎臓内科・糖尿病内科|かけはしファミリークリニック

〒564-0042 大阪府吹田市穂波町3番23号 穂波町クリニックビル2階
電話アイコン06-6310-1560
問い合わせ・予約用のメールアドレス
info.kakehashi.fc@gmail.com
ヘッダー画像

セカンドオピニオン

セカンドオピニオン|吹田市の内科・消化器内科・腎臓内科・糖尿病内科|かけはしファミリークリニック

当院では、セカンドオピニオンを希望される患者さんのご相談も受け付けております。

セカンドオピニオンとは

診察をしている男性医師

患者さんが納得のいく治療法を選択できるよう、ご自身の診療内容や治療方針について、現在の主治医や担当医以外の第三者的な立場の医師に「第二の意見」を求めることです。主治医や担当医の変更や転院、他の医療機関での治療、複数の医療機関のかけもち受診などとは異なります。セカンドオピニオン受診時には、新たな検査や治療は行いません。

セカンドオピニオンの対象外

  • 現在の主治医や担当医の同意が得られていない場合
  • 紹介状や各種検査データをご用意いただけない場合
  • 現在の主治医や担当医に対する苦情や不満等のご相談
  • 医療事故に関するご相談
  • 死亡された方が受けた治療に関するご相談
  • 医療費や医療保険制度などのご相談

当院におけるセカンドオピニオン

院長は腎臓内科、副院長は消化器内科が専門ですので、主に腎疾患や消化器疾患についてご相談をいただければと思います。ご相談内容がセカンドオピニオン可能かどうかご不安なときはお問い合わせください。

セカンドオピニオンを受ける手順や費用

セカンドオピニオンの際には、現在治療を受けられている主治医や担当医からの診療情報提供書(紹介状)や検査結果などの必要書類を必ずご持参いただく必要があります。
セカンドオピニオンは自費診療で、当院では30分まで税込11,000円、以後10分毎に税込3,300円となります。
また通常診療に比較して時間をかけてご相談に応じるため、通常の外来診療とは別時間帯の完全予約制となっておりますので、ご予約等につきましては、メールもしくはお電話に なお、ご家族やご親族のみで受診される場合には、患者ご本人からの「承諾書(こちらよりダウンロードしてご印刷ください)」に加え、受診される親族さんご自身の身分を証明できるもの(運転免許証等)の提示が必要となります。